経営理念


千葉県の公務員による不正経理事件が報道されている.
納品書なしで検収をあげるなど一般の企業では考えられないことだ.
仕事の手順,仕組みに問題があるといわざるを得ないが,それ以前に職員の仕事に対する誇りがまったく感じられない.
往々にして公務員の尊大な接客態度を目にする.
市役所に行って受付の段階でたらいまわしにされる.
最後にたどり着いたところは最初に尋ねた窓口だったという経験がある.
職員のデスクが職場の役職者を中心に配置されており,顧客と対面すべきカウンターの方を向いてない.自分たちの都合で仕事をしている.
銀行では職員はみな顧客と対面する方向に座っている.
行政サービス機関の改革にはまず,自分たちの目的・目標を明確にすることが重要だろう.
自分たちの顧客は誰で,その顧客のためにどんな仕事をするのか,これを明確にし職員一人ひとりが誇りを持って仕事ができるように行動規範を決める.
いわゆる経営理念を従業員に明確にし,共有するということだ.
一般企業では,経営理念を従業員,顧客,納入業者などのパートナー,株主,社会に対し告知しているところが少なからずある.
行政サービス機関でも同じような取り組みができるはずだ.
実際に滝沢村役場では「行政経営理念 」を策定し公開している.
滝沢村というのは岩手県の小さな村で人口53,351人( 20,164世帯)という過疎村だ.
■経営理念
「幸せ地域社会」の実現をめざします
私たちは、
地球的視野から地域を見つめ、
顧客一人ひとりが求める
「幸せ地域社会」の実現をめざし、
人々と協働して地域価値の創造に挑戦します。
そして職員,組織の行動規範として「経営の姿勢」「職場のあり方」「行動指針」を定義している.
■経営の姿勢
確たる経営志心を持って「地域価値」創造に取り組みます

聴く心を持つ人間

学ぶ姿勢を持つ職員

変革へ勇気をもつ組織

人々と共に誇れる気持ちを持つ経営体
■職場のあり方
私たちは、
人々に学び、一人ひとりが「輝き」を持ち、
創造する職場をめざします
相互のふれあいと対話の場

学ぶ心を大切にする学習の場

創造性あふれる場

継続的改善に挑戦する場
■行動指針
-日本一顧客に近い行政活動への挑戦-
『私たちは、か・わ・り・ま・す』
私たち一人ひとりは、
常に社会的環境の変革に俊敏に対応し、
「幸せ地域社会」をめざし、
「かわります」をキーワードとして
自ら変革と向上に努めます。

「か」 改革します

「わ」 分かり易く伝えます

「り」 理解し合います

「ま」 真心で接します

「す」 すばやく行動します
私たちは、的確に判断し、迅速に行動します。