5S 躾


躾。これは読んでそのままの意味です。
5Sの標語を貼り出し、ルールも作る。清潔の仕組みも作る。でもこれだけでは不足です。最終的にこれらのルールを守り実行するのは人だからです。
デズニーランドはごみひとつ落ちていない。ある人が清掃作業員は何人いるかたずねたところ、5000人と言われたそうです。500人の聞き違いだろうと思ったのですが、これは従業員全員がごみを見つけたらすぐに片つける、と言う意味です。
只教えただけではここまではできません。従業員に自分達の仕事に対する誇りを植え付けることが重要だと思っています。
5Sの意味を会議室で説明するだけでは不足です。現場でどんどん指導をする。
会社のトップが本気であることを示す。これがきちんとできなければ、只のお題目になってしまいます。会社のトップが5Sの効果を信じて、率先して取り組まないといけません。5Sは品質改善の基本なのです。