ヒトの力


 ヒトの力を「工数」として測定するマンパワーの考え方をしていると,本当のヒトの力が分からないと考えている.

ヒトそれぞれの個性に着目してマンパフォーマンスという見方をしなければ本当のヒトの力は分からないだろう.

機械や設備のパフォーマンス(性能)はヒトより優れている面が多い.
ヒトより早く,ばらつきなく作業をする事が出来る.
きちんとしたメンテナンスと動力さえあれば疲労することはない.

しかし機械には忙しいから頑張って作業効率を上げようとは考えない.自ら成長することもない.

ヒトと機械の違いははここだと思う.
ヒトは頑張るというココロがある.仕事を通して成長する事が出来る.
しかし同時にサボるココロもあり,意欲がわかなければ成長もしない.

「頑張っても同じ給料だ」という考え方を持っていればマンパワーにしかならない.従ってマンパフォーマンスを引き出すためには正しい動機付けをする必要がある.

機械設備は購入したその日から減価償却が始まり価値が下がる.
ヒトは正しく教育をすれば雇用したその日から価値が上がる.


このコラムは、2009年3月30日に配信したメールマガジン【中国生産現場から品質改善・経営革新】第91号に掲載した記事です。

【中国生産現場から品質改善・経営革新】は毎週月・水・金曜日に配信している無料メールマガジンです。ご興味がおありの方はこちら↓から配信登録出来ます。
【中国生産現場から品質改善・経営革新】