季文子(1)三思而后行,子闻之,曰:“再,斯可矣。”
《论语》公冶长篇第五-20
(1)季文子:魯の国の家老。姓は季孫、名は行父、文子はその諡。宣公・成公・襄公の三君のときの宰相
素読文:
季文子は三たび思いて而る後に行なう。子、之を聞きて曰く、“再せば斯れ可なり。”
解釈:
季文子は何事も三たび考えてから行なった。孔子はそれを聞いていわれた。“二度考えたら十分だ”
何事も熟考の上、行動することが必要ですが、孔子は考えるのは二度までにしておけ、と言っています。三度考えている間に、状況が変わってしまうこともあるでしょう。
二度考えて答えが違っていれば、三度目を考える必要がありそうですが。