仁者の謙遜


yuē:“ruòshèngrén(1)gǎn(2)wéizhīyànhuìrénjuànwèiyúněr(3)!”
gōng西huáyuē:“zhèngwéinéngxué。”

《论语》述而第七-34

(1)岂:「豈」どうして〜か「あに」と訓ずる。
(2)抑:『只不过』の意味。「そもそも」と訓ずる。
(3)云尔:『这样说』の意味。「しかいう」と訓ずる。

素読文:
子曰わく、せいじんとのごときは、すなわわれあにあえてせんや。そもそもこれまなびていとわず、人をおしえまざるは、すなわ云尔しかいううべきのみ。公西こうせいわく、まさただ弟子ていしまなあたわざるなり。

解釈:
「聖とか仁とかいうほどの徳は、私には及びもつかないことだ。ただ私は、その境地をめざしてあくことなく努力している。また私の体験をとおして倦むことなく教えている。ただそれだけが私の身上だ」と孔子は簡単に言っているが、孔子のいう「ただそれだけ」が我々凡夫には到底及ばないことだ。

素読には『wéizhīyàn』を「まなびていとわず」としましたが、「していとわず」と解釈することもできます。「聖と仁をなして厭わない」と解釈した方が理解しやすいでしょう。

万人から聖人、仁者と尊敬される孔子が謙遜して「われあにあえてせんや。」と言っています。これが本当の仁者です。