微子(1)去之,箕子(2)为之奴,比干(3)谏而死。孔子曰:“殷有三仁焉。”
《论语》微子第十八-1
(1)微子:殷王朝・紂王の異母兄。紂王の暴政を諫言するも、聞き入れられず他国に逃亡する。
(2)箕子:紂王の叔父。紂王の暴政を諫言するも、捕らえられ奴隷となる。
(3)比干:紂王の叔父。紂王の暴政を諫言するも、紂王の怒りを買い殺される。
(2)箕子:紂王の叔父。紂王の暴政を諫言するも、捕らえられ奴隷となる。
(3)比干:紂王の叔父。紂王の暴政を諫言するも、紂王の怒りを買い殺される。
素読文:
微子は之を去り、箕子は之が奴と為り、比干は諫めて死す。孔子曰わく、殷に三仁有り。
解釈:
微子、箕子、比干は殷王・紂王の暴政を諌めたが、紂王は暴政を改めることはなかった。微子は国を去り隠棲した。箕子は捕らえられ奴隷となった。比干は処刑された。孔子はこれら三人を「殷の三仁」と讃えた。
『仁』という言葉を「思いやり」と解釈することがままあります。『殷の三仁』を説明するときに「思いやり」という言葉では足りないように思います。