子曰:“不曰如之何如之何者,吾末如之何也已矣。”
《论语》卫灵公第十五-16
素読文:
子曰く:“之を如何せん、之を如何せんと曰ざる者は、吾之を如何ともすること末きのみ。”
解釈:
孔子曰く:“どうしたら良いかと常に自ら問わぬ様な人に、私はどうしたら良いかわからない。”
どうしたら良いか自ら考えずに、上司、先輩にどうしたら良いかと問う人も同罪です。
子曰:“不曰如之何如之何者,吾末如之何也已矣。”
《论语》卫灵公第十五-16
素読文:
子曰く:“之を如何せん、之を如何せんと曰ざる者は、吾之を如何ともすること末きのみ。”
解釈:
孔子曰く:“どうしたら良いかと常に自ら問わぬ様な人に、私はどうしたら良いかわからない。”
どうしたら良いか自ら考えずに、上司、先輩にどうしたら良いかと問う人も同罪です。
子曰:“不曰如之何如之何者,吾末如之何也已矣。”
《论语》卫灵公第十五-16
素読文:
子曰く:“之を如何せん、之を如何せんと曰ざる者は、吾之を如何ともすること末きのみ。”
解釈:
子曰く:“どうしたら良いかと自ら問わない人に対して、私はどうしたらいいかわからない。”
課題、疑問を持たずに、教師や上司に質問・相談をしても、教えようがありません。
《论语》卫灵公第十五-1
(1)阵:戦闘時の軍陣
(2)俎豆之事:祭事における祭具の並べ方などの決まり
素読文:
衛の霊公、陳を孔子に問う。
孔子対えて曰く、俎豆の事は、則ち嘗て之を聞けり。軍旅の事は、未だ之を学ばざるなりと。
明日遂に行る。
解釈:
衛の霊公は孔子に戦陣について問う。
孔子答えて曰く:“祭事のことならば精通しておりますが、軍旅のことは学んだことがありません”
翌日には衛の国から逃れた。
孔子は霊公とその息子との争いに関わるのを避けて衛の国をさります。
その後孔子と弟子たちは諸国を彷徨い、食糧にすら困窮する。この時の孔子と弟子たちのやりとりが「窮して濫れず」です。
子曰:君子贞(1)而不谅(2)。
《论语》卫灵公第十五-38
(1)贞:正しいこと
(2)谅:頑なに信じること
素読文:
子曰く、君子は貞にして諒ならず。
解釈:
子曰く:“君子は正しいことには心変わりしないが、頑なに信じこむわけではない”
人間は歳を取ると頑固になり自説を振り回す傾向にあるようです。
歳を取ったら、若い頃より更に謙虚でありたいものです。
子曰:君子谋(1)道不谋食。耕也,馁(2)在其中矣;学也,禄(3)在其中矣。君子忧道不忧贫。
《论语》卫灵公第十五-32
(1)谋:苦労して求める
(2)馁:飢える
(3)禄:官吏として俸禄を得る
素読文:
子曰く:“君子は道を謀りて食を謀らず。耕すや、餒其中に在り。学ぶや、禄其中に在り。君子は道を憂えて貧を憂えず。”
解釈:
子曰く:“君子は道を追究するが、食は追求しない。食うために田を耕す者も飢えることはある。学べば禄を得ることもある。君子は道を修められないことを憂うが食を得られないことは憂えない”
道を謀るというのは、ただ知識を蓄えることではなく、得た知識を活用すること。行動があれば成果はあります。
子曰:“君子不以言举人,不以人废言。”
《论语》卫灵公第十五-23
素読文:
子曰く:“君子は言を以て人を挙ず。人を以て言を廃せず。”
解釈:
子曰く:“君子は言葉だけで人を抜擢しない。人物が劣っていても、その人の良い言葉を廃したりしない”
口先だけの人はダメだが、職位や官位が低くても良い意見は登用する、そういう人が君子だと孔子は言っています。
子曰:“君子矜(1)而不争,群而不党。”
《论语》卫灵公第十五-22
(1)矜:重々しい、厳粛
素読文:
子曰く:“君子は矜にして争わず、群して党せず。”
解釈:
子曰く:“君子は厳粛にして他人と争わず、人と交流するが群れない”
君子は和して同ぜず。
君子は周して比せず。
孔子は君子の心得として同様なことを何度も語っています。
子曰:“君子疾(1)没世(2)而名不称(3)焉。”
《论语》卫灵公第十五-20
(1)疾:恥じる
(2)没世:死んだ後
(3)不称:自分の名が世間に評判にならない
素読文:
子曰く:“君子は世を没するまで、名の称せられざるを疾む。”
解釈:
孔子曰く:“君子は死んだ後に、自分の名が称賛されないのを恐れる。”
君子たるもの仁を尽くし、道を極め徳を積むことが本懐です。名前が称賛されることは、結果であって目的ではありません。
子曰:“君子病(1)无能焉,不病人之不己知也。”
《论语》卫灵公第十五-19
(1)病:気に病む、心配する。
素読文:
子曰く、君子は能無きを病う。人の己を知らざるを病えざるなり。
解釈:
君子たるものは自らが無能であることを憂う。しかし人から認めてもらえないことには憂えない。
子曰:君子义以为质(1),礼以行之,孙(2)以出之,信(3)以成之,君子哉。
《论语》卫灵公第十五章-18
(1)质:本質
(2)孙:謙遜
(3)信:信義
素読文:
子曰く:“君子は義以て質と為し、礼以て之を行ない、遜以て之を出し、信以て之を成す。君子なるかな。”
解釈:
子曰く:“道義をもって本質とし、礼儀に従って行動し、謙虚に発言し、信義を以て成し遂げる。これでこそ君子と言える。”